チーコ、瀕死の状態から回復☆ |
2011年02月20日 |
静岡市葵区の整体・カイロプラクティック なごみ整体院です。
当院HPはこちら ・・・
なごみ整体院HP 


まぁタイトルの通り、今は元気なんですけどね。
ここ数週間前からの話なのですが、突然チーコが元気の出ない状態に
なってしまいました

まず、エサをほとんど食べなくなり、普通に歩くのも大変なのか、歩行中に
崩れ落ちてしまうという事が多発するようになりました

挙げ句の果てに、椅子に上る事すら出来なくなり(普段は椅子どころかテーブルまで大ジャンプします)
身体も痩せ細ってしまい、毛並みも艶のないカサカサな状態に・・・

今にしてみれば『あの時は大変だったなぁ~』程度で済ませられますが、
実際はこちらの食欲が細くなるくらい心配していました(笑)
だってお医者さんに連れて行ったら
『とりあえず注射して薬を出すけど、もしこれで良くならなかったら
脳に腫瘍(ガン)があるかもしれない。そしたら大手術になる』
って言われちゃいましたからね、焦りましたね~

でも注射がよ~く効いたのか、翌日からはみるみる回復していきました

いやはや本当に良かった良かった。
やっぱり健康が1番ですね

元気になったチーコ

カメラにちょっと警戒心


『おいおい、気安く触らないでくれよ…』 なんとなくそんな表情

ミルクと2ショット。ミルクはふわふわだけど、まだチーコは毛並み回復途中

2匹そろってハイチーズ。チーコさん、ちょっと顔怖いよ!
ともあれ、なんとか回復してくれて本当に安心しました。
原因は結局分からず終いですが、これからは不調の様子がみられたら
すぐに獣医さんに診てもらいます。やっぱり大丈夫かな~と放置していてはダメですね。
良い勉強になりました☆
この記事へのコメント
ニャンコはワンコよりも我慢強くって
病気の発見が遅くなることが多いんだって。
それを聞いてからほんのちょっとした事でも
すぐ病院に行くようになりました。
この前顎の下に黒いブツブツがいっぱいあって
病院行ったときは脂の塊だって。
栄養過多でニキビみたいなものだと( ̄Д ̄;)
病気の発見が遅くなることが多いんだって。
それを聞いてからほんのちょっとした事でも
すぐ病院に行くようになりました。
この前顎の下に黒いブツブツがいっぱいあって
病院行ったときは脂の塊だって。
栄養過多でニキビみたいなものだと( ̄Д ̄;)
猫鈴
2011年02月20日 20:09

栄養過多ですか。
ふわちゃんもなかなか良い食生活しているんだね(* ̄ー ̄)
チーコはそんなにニャーニャー言わないんだけど、
今回はさすがにヤバいと自分で分かったのかずっと鳴き続けていたみたいです。
健康体の時に適度に言う分には可愛いんだろーなー、きっと
ふわちゃんもなかなか良い食生活しているんだね(* ̄ー ̄)
チーコはそんなにニャーニャー言わないんだけど、
今回はさすがにヤバいと自分で分かったのかずっと鳴き続けていたみたいです。
健康体の時に適度に言う分には可愛いんだろーなー、きっと
ネコ好き院長
2011年02月20日 23:29
