うさぎ×うさぎ④ |
2012年06月28日 |
静岡市葵区の整体・カイロプラクティック なごみ整体院です。
今日は、月に1度の整体研修日です

この記事を書き終えたら神奈川へ行ってきます

4月からの新東名開通のおかげで、行き来も更に楽になりました

じゃあ、今回は久しぶりにウサギたちの写真です。
家の中で撮る写真なので、どーしても似たような構図が多くなってしまいますが・・・
まぁまぁ綺麗にとれたと思いますんで、是非見て下さい


モモ、その1。うまいこと周りがボケて、柔らかい表情の1枚となりました。
広いケージに住処を変えてからストレスが少なくなったように思います

もっとはやくこうしてあげてれば良かったな


モモ、その2。困ったことに、よくケージの下に敷いてあるし敷き材をガリガリと食べてしまいます

天然素材じゃないから身体にはあまり良くないんでしょうけど・・・
たまーに目を離すと、待ってましたと言わんばかりにやり出すんですよねー


ミミ助のケージに侵入したモモ。こうして比べると2匹とも色がけっこう違いますね。
あと、なにげにウサギって伸びをすると長いんです

ネコも同じですけどね。

ビヨーンと伸びてリラックス中のモモ。夜にケージから放していると、遊び疲れると大体この
定位置で、この体勢でしばらくいます(笑)

ミミ助が部屋で走り回っているところを、なんとかカメラに収めた1枚

若いからか、ピョンピョン跳ね回ります

代謝も相当いいのか、お菓子をけっこうあげてもほとんど太りません。
ちなみにモモにもお菓子を同様にあげていたら、半年で体重が激増してしまいました

私のせいだと妻にかなり怒られてしまったので、今はモモちゃんダイエット中です


最後は食器を抱きかかえているミミ助。この中に水を入れておくと、チロチロ飲みます

水が無くなると、食器を咥えておかわりを催促してきます

まぁ水は途切れると良くないので、これ以外にもウォーターボトルを1つケージに取り付けて
いますけどね。でも、ミミ助はこっちで飲む方が好きなようです
