遅い・・・超遅い、お茶摘み報告 |
2014年07月30日 |
静岡市葵区の整体・カイロプラクティック なごみ整体院です。
【重要なお知らせ】
8月の定休日・・・ 第1&第3水曜日+全ての木曜日+8/12日~15日(盆休)
9月の定休日・・・ 第1&第3水曜日+全ての木曜日
(詳細は「 今月の定休日 」にて、ご確認いただけます)
8月の定休日・・・ 第1&第3水曜日+全ての木曜日+8/12日~15日(盆休)
9月の定休日・・・ 第1&第3水曜日+全ての木曜日
(詳細は「 今月の定休日 」にて、ご確認いただけます)
今更


もう毎年の事ですが、今年もGWにお茶摘みを手伝ってきました

昔に比べて儲けはほとんど無いそうです。当然後継者がいない農家も増え
いずれ生粋のお茶農家は、日本でも極一部だけになってしまうんでしょうねー


しかし、いつ来てもこの“緑”の風景には癒やされます。
お茶畑自体の香りも素晴らしく、気分良く作業ができるのは嬉しいですね


ちょうど“黄緑”になっている部分がお茶っ葉になる箇所です。
ここを機械や手摘みで、刈っていくのがお茶摘みの基本であり全てでもあります。
作業自体は単純なんですけど、機械でも手摘みでもやる人の力量でかなり結果に差が出るので
本当に“お茶摘み”って言葉以上に奥深いと思いますね~・・・

以下、作業風景↓
あ、薄ピンク色の服を着ているのが私です。



茶畑はかなり広い&複数箇所あるので、何日もかけて作業は行われます。
私が手伝ったのはたった1日なので、全体工程からしたら実はそんなに貢献してるって程でもなかったり(^_^;)
本当は2日間手伝う予定だったのですが・・・1日は雨天で中止になってしまったんですよね

で、収穫したお茶の葉がこんな感じです。


急須で煎れたお茶が、目前にあるかのような香りを放っています。
手作業で異物混入のチェック等をしていきますが、この時間も私は好きです

そんなこんなで1日ガッツリと作業を行いましたが、意外と疲れは少なかったです。
ダイエットの一環で通勤を自転車に変えた効果が出てきたか

【なごみ整体院】
●電話:054-248-6911
●時間:9:00~21:00
●定休:第1&第3水曜日+木曜日
●住所:静岡県静岡市葵区池ヶ谷5-15
●HP:http://nagomiseitai.biz/
●Mail:reference@nagomiseitai.biz