アルトラパン、HID化 |
2013年01月19日 |
静岡市葵区の整体・カイロプラクティック なごみ整体院です。
先日、妻の車(スズキのラパン)のヘッドライトが暗い!と相談されまして。
どれどれ、それじゃあ明るいのに変えてみようか?という流れになりました

まずはライトの明るさの確認。


うーん・・・言われてみれば少し暗い、ですかね?
どうも普段は良いみたいですが、視界の悪い雨の日などは前方が相当見え辛くなるんだそうで

ちなみに、このラパンに使われているライトはハロゲンランプ

最近の車で(大体がオプションですが)使われているのがディスチャージヘッドランプ


それじゃあ、そのディスチャージヘッドランプにしましょうか、と購入したのがコレ。
楽天でもヤフーショッピングでも売っているセットです。
「 FCL HID 」で検索すれば出てきます。
単純に上位ランキングだったので、これにしましたw
この時の価格が7,680円。

中身はこんな感じ。
ただのランプだけでなく配線が何本かあります

まぁ特に加工も必要なく、そのまま既存のランプと取り替えて
固定するだけなんで作業自体は比較的ラクチンです


作業中・・・
もちろんお店の休診日にやりました

しかし、背中には赤ん坊を背負っての作業です

この日は私ができるだけ面倒を見ると約束した日だったので

おかげで思ったより時間がかかりました


・・・完成!
しかし、写真じゃよく分かりませんね

作業時間は全部で1時間ちょいって感じでしょうか

慣れた人なら30分もかからないと思います。
点灯は確認しましたが、具体的な明るさは夜にならないと
分からないので夜を待ち確認

before↓


after↓


おお、かなり明るい

ていうか白さが際立ちますね

ハロゲンランプでは見えなかった建物もクッキリ映し出しています

まぁ写真変化もなかなかですが、実感としては3倍ほど明るくなったように感じました

あとは壊れない事を祈るだけですね

皆さんの車も、もし明るさが気になったらHID化してみてはどうでしょうか?
「 みんカラ 」などで自分の車を調べれば
各パーツの脱着法などがあるので参考になりますよ~
