【大阪旅行2日目】 海遊館&適当に観光 |
2011年07月17日 |
静岡市葵区の整体・カイロプラクティック なごみ整体院です。
当院HPはこちら ・・・
なごみ整体院HP 


さて、2日目は海遊館(いわゆる水族館)に行きました


ユニバーサルスタジオの反対岸にあるのですが、電車を使うとけっこう大回りになります

ですが、ユニバーサルシティ駅から徒歩3分くらいの所にシャトル船が出ています。
海遊館のチケット代(2000円)に300円追加するだけで7,8分で着きますので
オススメですよ


“海遊館”の特徴といえば、やはり世界最大の「ジンベイザメ」がいる
「太平洋」水槽を中心に、まわりに13水槽が配置されているという事でしょう。
ちなみに“夜の海遊館”という、夜の水族館を楽しむ事も出来ます(17:00~20:00まで)
まぁ私が行ったのは思いきり午前中、正確にはお昼前くらいでしたけど(笑)
1日目の疲れがなかなか抜けず、チェックアウトギリギリ(11:00)まで休んでたので(^_^;)


魚を撮るのは難しい…(~_~;)
現像してみても、上手に撮れてた写真は少なかったです。残念

平日だからかな、水槽の中を掃除している場面をちょくちょく見かけました(笑)
色々と見る事ができて面白かったです。
全てのコーナーをじっくりと見てたら、だいたい2時間ほどかかりましたね

で、疲れたので遅くなりつつも昼食です。



大阪といえば、たこ焼き

そのイメージが強い方も多いはず(笑)かくいう私もその1人。
大阪観光の本とか見ると、必ずというほど特集組まれていますしねぇ

本当に美味しいのかな?と少し疑っていましたが…
めっちゃうまい!!
確かに
特に、たこ焼き 十八番の味は非常に好みでした。ど真ん中ストライク

写真1枚目のやつです

独特な食感を出す天かす、ミルクを使ったクリーミーな生地、桜エビの食欲をそそる香り…
パーフェクトです

他にも食べましたが…まぁぶっちゃけハズレが無いのでどれも美味しかったです(笑)
あまり気にしていませんでしたが、この時点で15時。
残りの時間は、新世界をブラブラ観光しよっかなーと考えてたんですが。
残念なことに、遂に雨が降ってきてしまいました

この時はまだ梅雨でしたからね、逆によくぞこの時まで保ってくれました

そんなこんなで観光を中断し、街中のデパートやらで買い物を楽しむ事に。
最後は駅のレストラン街で夕食を摂り、新幹線で静岡へ帰宅

特筆するような事も無かったので、夕食の写真だけペタリ


もう粉物は食べ過ぎて気分じゃなかったので、最後はオムライスで締めました

以上です!
いやはや旅行はいいですね、また秋あたりにでもどこか行きたいな…