新オープン!日本平動物園 |
2012年04月08日 |
静岡市葵区の整体・カイロプラクティック なごみ整体院です。
【重要なお知らせ】
4月16日(月)~4月20日(金)の5日間は休診日となります。
今年のGW(4月28日~5月6日)は、3日(木)と4日(金)のみ休診日となります!
4月16日(月)~4月20日(金)の5日間は休診日となります。
今年のGW(4月28日~5月6日)は、3日(木)と4日(金)のみ休診日となります!
2009年くらいから、日本平動物園は大々的な改装を行っています。
2010年に開園した「 猛獣館299 」は地元の方も見に行かれた方は多いんじゃないでしょうか?
その後も、「 フライングメガドーム 」や「 は虫類館 」など次々と新しい施設が新設されてゆき
つい先日、更に新しく「 ふれあい動物園 」と「 エントランスゲート 」が新設されたんですよね

そんなワケで久しぶりに行ってきました


新設された「 ふれあい動物園 」です。
モルモット・ヒヨコなどの小動物とふれあったり、ウサギを抱っこしたりすることができます

また曜日・期間限定でポニーに乗馬ができ、ヤギ・羊舎では餌やり体験も楽しめるようです。
新オープンして間もないからか、超~混んでましたね

まず、正面入り口付近の駐車場が満杯だったので、動物園の反対側にある東口の駐車場に
駐めました。でも、入場してすぐにふれあい動物園なので、結果的には良かったのかも(笑)

出迎えてくれたのが、コイツ。名前は…うーん、ちょいと分かりませんが

顔だけはうさぎの耳が無いバージョンみたいにも見えますが、身体は全然違います。
ガラス越しに撮ってるので、少し私が映り込んでますね

それにしても動物園って安いですよね~。 さすが市営というべきか・・・
大人500円、子供(中学生以下)無料ですからね!
日本平動物園以外だと、この近隣でいうなら富士サファリパークがありますが
大人2700円、子供1500円もしますからねぇ~

家族で行ったら、入場するだけで1万円くらいかかっちゃいますね(笑)
それを考えると本当に安いと思います


園児であふれかえっていましたが、ひよこに触れる&抱っこできるコーナーです

まぁほとんどコレを体験したいがために行ったようなもんですw
小さいひよこがピヨピヨ鳴いてる姿は、非常に可愛いかったですね~

ただ、やはり小さいお子さんが多いため仕方のない事かもしれませんが・・・
怪我をしてしまうんじゃないか、という位に強く握っている子がいたのが
横で見ていてハラハラしました


こんな感じで、そっと包み込むように持ってあげれば大人しくしています

ひよこからニワトリ(成体)になるまでは、約4ヶ月くらい

愛くるしい状態でいるのは、わずか数週間程度だけなんですよね~


新設された「 は虫類館 」で撮った一枚

可愛いかどうかは別として・・・綺麗に見ることができる施設でしたよ

今はまだ建設中の『 ぺんぎん館? 』も楽しみです

完成するのはいつでしょうね~24年度までに、とは書いてありましたが。

食事中のピューマ


餌やりの時間は動物毎に違うみたいですが、確か16時過ぎくらいほとんどの動物が餌食べてましたね。
ここの営業時間が16時30分までだからでしょうか

一通り見て回りましたが、滞在時間は約3時間、スマホの歩数計は9200歩でした

日本平動物園、良い感じに新しくなってましたよ

【施設情報】
静岡市立日本平動物園
■住 所/静岡県静岡市駿河区池田1767-6
■営業時間/9:00-16:30(入園は16:00まで)
■定 休/月曜(祝日、振替休日のときは翌平日)
■電 話/054-262-3251
■HP 情報/静岡市立日本平動物園
この記事へのコメント
まあ~ひよこちゃんのかわいいこと!!
動物園、新しくなったのですね。
行ってみたいな~!!
ピューマの食事風景は。。。やっぱり猛獣なのですね。。。
動物園、新しくなったのですね。
行ってみたいな~!!
ピューマの食事風景は。。。やっぱり猛獣なのですね。。。
シダユミ
2012年04月08日 22:47

色々と新しくなってましたよ~(^ω^)
6,7割方の園内改装は終わってましたが、まだいくつかの施設が
新しく建設中なので、完成したらまた行きたいなぁと思います。
僕らがこんな生肉を食べたら、お腹壊しちゃいますよね(笑)
6,7割方の園内改装は終わってましたが、まだいくつかの施設が
新しく建設中なので、完成したらまた行きたいなぁと思います。
僕らがこんな生肉を食べたら、お腹壊しちゃいますよね(笑)
ネコ好き院長
2012年04月09日 09:29
